プログラミングに興味があるけど何をしたらいいか分からない人へ
プログラミングに興味ある人たちに「プログラミングは難しいものばかりではない!」ってことを伝えたいのと「興味があるけどなかなか手が出せない」って人たちにどうにかアドバイスが出来ないかということで、この記事を書いてみました。
プログラミングに興味ある人たちに「プログラミングは難しいものばかりではない!」ってことを伝えたいのと「興味があるけどなかなか手が出せない」って人たちにどうにかアドバイスが出来ないかということで、この記事を書いてみました。
1.13.1にて1.13で使えていたレール増殖機が使えなくなってしまいましたが、また新たな増殖機が話題になっています。パワードレール&ディテクターレールしか増やせませんが、1....
1.13になり泡が追加されたことにより、アイテムエレベーターがより簡素に作れるようになりましたので、紹介します。 1.12以前でもつかえるものはこちら。 必要アイテ...
1.13から作れるようになった高速泡エレベーターの作り方を紹介します。 必要アイテム ・ガラス(ブロック)・ドア×1・ソウルサンド×1・水源バケツ×たくさん 作り...
以前紹介したものは1.13で動かなくなってしまったので、1.13でも動く自動釣り機を紹介します。1.12以前の自動釣り機はこちら。 必要アイテム ・音符ブロック・木...
サバイバル勢の皆さんに朗報!! 去年、マインコン2017で発表された今後のアップデート情報のうち、「水流がフェンス等の特殊ブロックを通り抜けるようになる」というものがありましたが...
まえがき(余談) 引用元:端島_(長崎県) 長崎県にある「軍艦島(ぐんかんじま)」。 十九世紀の初頭から西暦1974年頃まで、およそ150年もの間、炭鉱の島とし...
20種類以上もの紹介項目があります。各項目に解説ページのリンクと管理人の主観評価が載せてあるので、是非参考にして下さい。 天空トラップタワー 「天空トラップタワー」...
まえがき 次のアップデート(1.13)で大規模なテクスチャ修正が行われます。そのテクスチャの体験ができるリソースパックが公式からリリースされました。 DLリンク(公式サ...
先日、PC版で公開されたスナップショット「17w50a」で、「レール増殖装置」や「カーペット増殖機」などの粘着ピストン系の増殖機が動作しなくなりました。 ※花の増殖機は骨粉を...
ええ。まだ仮です。近日中に完成版出します。 環境 今の所、スナップショット:17w48aでのみ動作します。 ※スナップショットを使用する際は、新規のワールドを作って実験し...
ブレイズロッドたくさんゲット。 完成図 処理層にこんな感じでたまっていきます。最大収容量はデフォルトで100体。 ※動作確認はコメントをご活用下さい。PC版...
先日配信された「マインコン2017」の一部で次期アップデート(アクアティックアップデート)の内容が一部公開されました。 新MOBの「イルカ」や新武器の「トライデント」などの胸...
完成図 このエレベーターは、別階にあった場合でも呼び出せます! もちろん高さは自由に決める事が出来ます。 他のエレベーターも紹介しているよ! 作り方...