目次(クリックで該当する見出しまで飛びます)
配布ワールドの導入方法
リソースパックの導入方法
ストラクチャーの導入方法
まず下のようにしてminecraftのフォルダを開きます。
・windowsの場合
Windowsマークと「Rキー」を同時に押し
%appdata%\.minecraft と入力しOKを押します。
・Macの場合
/Library/Application Support/minecraft から開けます。
そして、ダウンロードしたワールドフォルダを
.minecraft/saves に入れます。
これでワールド選択画面に表示されます。
まず下のようにしてminecraftのフォルダを開きます。
・windowsの場合
Windowsマークと「Rキー」を同時に押し
%appdata%\.minecraft と入力しOKを押します。
・Macの場合
/Library/Application Support/minecraft から開けます。
ダウンロードしたリソースパックのフォルダを
resourcepacks フォルダに入れます。
あとは、マインクラフト内の設定からリソースパックを選び、適用するだけです。
また、ワールドデータに同梱することもできます。
7zipなどでリソースパックの中身をzip圧縮し、名前をresourcesにします。
それをワールドデータに入れることで、いちいち適用しなくてもそのリソースパックがデフォルトで適用された状態になります。
※他人の作ったリソースパックを同梱して配布する場合は、製作者に許可をもらいましょう!
まず下のようにしてminecraftのフォルダを開きます。
・windowsの場合
Windowsマークと「Rキー」を同時に押し
%appdata%\.minecraft と入力しOKを押します。
・Macの場合
/Library/Application Support/minecraft から開けます。
saves/導入したいワールド/structures
の中にダウンロードしたストラクチャーデータ(.nbt)を入れます。
structuresフォルダがない場合は、新規作成からフォルダを作って名前をstructuresにして、その中に入れればオッケーです。
導入したストラクチャーをワールドでロードする方法わからない方は、こちらの記事の「ストラクチャーブロック取り扱い説明書 初級編」を参考にどうぞ~
【マイクラ】ストラクチャーブロックの使い方まとめ|ゆっくり解説
Follow @KzKzKazz
このTwitterフォローしていただければ、私の最新記事が出るたびにツイートされます。
興味がある方はぜひフォローお願いします(^^)/
コメント
すごかったです
同梱できません
エレベーターができません
どうすれば出来るように
なるのですか