任意の大きさの円や球体などの設計図を生成してくれるツールです。
リンク : Plotz Modeller For Minecraft
スポンサーリンク
モードは8種類ありますが、主に使うのは「Ellipsoid(球体)」「Ellipse(円)」の二種類です。
ページ目次
「Ellipsoid」球体・楕円体モード
このツールでまんまるの球体から縦横に引き伸ばした楕円体まで扱うことできます。
画面下の数値を左右に動かして、球の大きさを調整をします。
左上の3D/2D切り替えを2Dにして、球を作るのに必要な円を高さごとに確認できます。
めちゃいいやん!
「Ellipse」円・楕円モード
こちらも同様、下の値を調整して円の大きさを決めます。
3D/2Dを見やすい方に変更するといいでしょう。
その他のモード
Sphere
こちらも球を扱うモードですが、「Ellipsoid」とは違ってまんまるの球体のみ作ることができます。
Torus
ドーナツ型を作りたいときに使うツールです。
スポンサーリンク
Observatory
天文台?を作りたいときに使うツールです。
あまり実用性がない感じですね。
Wizard Tower
こちらは魔女の家。
Lighthouse
こちらは灯台です。
天文台とか魔女の家よりは実用性あり。
Giant Snowman
巨大雪だるま...です。
スポンサーリンク
コメント
これはコマンドでっか?
違います。サイトの紹介です。
希望の大きさを設定するだけで円の設計図を簡単に出してくれるので重宝していますが、現在メンテナンス中なのか「HTTP 500 エラー」と表示されて利用できない状態です。
良い
便利