サバイバルでのエンチャントというと、エンチャントテーブルを使ったり、ダンジョンで入手したりというのが普通なのですが
コマンドを使うと、自分の好きなものに好きなエンチャントを好きなレベルで付与させる事が出来ちゃいます!さらに言うと、攻撃力や最大HPなどのステータスも変更できます!
例えば、ダイヤの剣に「ノックバック:レベル10」を付与させたら、このように攻撃時に相手がすごい勢いで吹っ飛びます。
これはサバイバルじゃⅡまでなので、コマンドだけしか出来ませんね。
スポンサーリンク
MCStackerを使った方法
「MCStacker」というウェブ上で動くツールを使って簡単にコマンドを生成する事が出来ます。リンクをクリックしたら飛びます。
基本的な設定方法
赤:完成したコマンド
緑:コマンドの種類(今回はgive)と対象プレイヤー。「PlayerNameHere」の部分はプレイヤー名や「@p」などのセレクターを入れます。
青:入手したいアイテムを選択し、Name(表示名)とLore(説明文)を入力します。
橙:エンチャントの設定。チェックボックスにチェックを入れたエンチャントが有効になります。右の入力ボックスには、そのエンチャントのレベルを入れます。
これで生成されたコマンドをゲームで実行すれば、その装備が手に入ります。
今回作成したコマンド
/give @p minecraft:diamond_sword 1 0 {display:{Name:"つおい剣",Lore:[めっちゃ強い剣]},ench:[{id:19,lvl:10}]} |
基礎能力の設定
ダイヤの剣の攻撃力はデフォルトで7に設定されていますが、こちらの設定をいじれば好きな攻撃力に変更する事が出来ます。他にも最大HPや移動速度など、普通にサバイバルをやっているだけなら見ることもない能力もいじることができます。
もちろん、上のエンチャントの効果と合わせて設定もできます。
この「Attribute Modifiers」をチェックすると、下に設定欄が表示されます。
項目一覧
項目 | 説明 |
---|---|
maxHealth | 最大HPです。1につきハート0.5個分になります。 |
followRange | 敵対範囲の半径です。プレイヤーには効果がありません。 |
knockbackResistance | ノックバック耐性です。 |
movementSpeed | 移動速度です。0.1で二倍速くらいになります。 |
attackDamage | 攻撃力です。ダイヤ剣はデフォルトで7です。 |
armor | 防御力です。デフォルトではダイヤ装備一式で20となっています。 |
attackSpeed | 攻撃速度です。攻撃時のメーターの溜り方が変わります。 |
luck | 幸運効果を付与させる事が出来ます。 |
larmorToughness | 防具の強度を変更できます。 |
「Amount」に値を入力し、「Slot」は、どの部位に装備している場合に効果を発動させるかを設定します。他の項目は触らないようにしましょう。
例えば、メインハンドに装備しているとき、最大HPを+20(ハート10個分)増やすアイテムを作りたかったら、このようにすればオッケーです。
※生成されるコマンドはチャット欄の最大文字数をオーバーすることがあるので、コマンドブロックで実行するといいでしょう。↓コマンドブロックの入手コマンド↓。
/give @p command_block |
スポンサーリンク
今持っているものに付与させるには
こちらは、「MCStackr」を使ったやり方と比べて、やや制限がかかります。サバイバルのエンチャント条件に基づいたレベルや種類でしか付与する事が出来ません。(例えばダメージ増加だたらⅤ(5レベル)まで。)
普通の「ダイヤのツルハシ」を持った状態で下のコマンドを実行すると
/enchant @p 33 1 |
「シルクタッチ」が付与される!
先ほどの、「/enchant @p 33 1」このコマンドはどういう意味かというと
IDが33でレベルが1のエンチャントを自分の手に持っているものに付与する。というものです。シルクタッチのエンチャントは、レベルの概念がないのですが、基本的には1になります。
エンチャントID
ID | 名前 | 効果 |
---|---|---|
0 | protection | ダメージ軽減 |
1 | fire_protection | 火炎耐性 |
2 | feather_falling | 落下耐性 |
3 | blast_protection | 爆発耐性 |
4 | projectile_protection | 飛び道具耐性 |
5 | respiration | 水中呼吸 |
6 | aqua_affinity | 水中採掘 |
7 | thorns | 棘の鎧 |
8 | depth_strider | 水中歩行 |
9 | frost_walker | 氷渡り |
10 | binding_curse | 束縛の呪い |
16 | sharpness | ダメージ増加 |
17 | smite | アンデット特効 |
18 | bane_of_arthropods | 虫特効 |
19 | knockback | ノックバック |
20 | fire_aspect | 火属性 |
21 | looting | ドロップ増加 |
32 | efficiency | 効率強化 |
33 | silk_touch | シルクタッチ |
34 | unbreaking | 耐久力 |
35 | fortune | 幸運 |
48 | power | 射撃ダメージ増加 |
49 | punch | パンチ |
50 | flame | 炎の矢 |
51 | infinity | 無限 |
61 | luck_of_the_sea | 宝釣り |
62 | lure | 入れ食い |
70 | mending | 修繕 |
71 | vanishing_curse | 消滅の呪い |
まとめ
「幸運エンチャント:レベル100」を付けてみたり、「ノックバック:レベル100」とか面白そうですね~笑
「普段サバイバルでしかプレイしていないよ」という方も、ネタでやってみてはいかかでしょうか!
ではでは~
スポンサーリンク
コメント
s
s
んcjkhgkhjNjhefu
peじゃできなくね?
wen10なら出来ますよ(小6より)
スイッチ版でもできるんですか
む、難しい。
初心者なので。 とほほ、、、、、
スイッチ版鋭さ5以上無理だった
1.14.4でエンチャントしてみようと思ったのですがなぜかできなかったのですが
どういうことでしょうか。
僕も同じです give @p diamond_sword の後の数字を入れ忘れていてエラーが発生したので、数字を入れてみたのですが、今度は数学が邪魔みたいなエラーが発生したような気がしました モヤンを許さない
これってSwitch版でもできますか?
/give @p minecraft:diamond_sword 1 0 {AttributeModifiers:[{AttributeName:”generic.maxHealth”,Name:”generic.maxHealth”,Amount:20,Operation:0,UUIDLeast:70202,UUIDMost:480658,Slot:”mainhand”},{AttributeName:”generic.movementSpeed”,Name:”generic.movementSpeed”,Amount:0.5,Operation:0,UUIDLeast:46921,UUIDMost:955344,Slot:”mainhand”},{AttributeName:”generic.attackDamage”,Name:”generic.attackDamage”,Amount:+10000,Operation:0,UUIDLeast:943399,UUIDMost:361108,Slot:”mainhand”}],ench:[{id:16,lvl:100},{id:19,lvl:100},{id:20,lvl:100},{id:21,lvl:100},{id:34,lvl:10000},{id:70,lvl:1}]}
このコマンドを入れようとしたら500字以上だったのですが、どうすればいいですか?
コマンドブロックでやったらできますよ
1.11ですか
よく分からん
打つのが多すぎる
スイッチでやれるんですかね
わかりません
僕もやってみます
うfんぉjtなkxsm
まいくらさたいまいくらしたい