ガチャ好きにはちょっとワクワクするワールドを作成したので配布します!
簡単な作り方と、仕組みくらいは解説します!
スポンサーリンク
遊び方
ただただ、ガチャガチャを引くワールド...。
このワールドは、ガチャガチャシステムを紹介するために配布します。RPG要素は微塵もありませんのでご注意下さい笑
アイテム数は全10種類です。少なすぎとか言わないでください泣いちゃいます。
あくまでサンプルとして遊んで頂けたら幸いです!
ダウンロード
ダウンロード(DropBox)は こちら
ファイル名 | ガチャ(サンプルワールド) |
バージョン | 1.11 |
製作者 | kazz(@kzkzkazz) |
プレイ人数 | 1名推奨 |
公開日 | 17/05/02 |
最終更新 | 17/05/02 |
※プレイする時は「/gamemode 0」でサバイバルに変更することをお勧めします。
※二次配布は禁止です。紹介などはこちらのページのリンク(URL)をご利用ください。
※テクスチャやLootTableなど、この中に含まれている物を編集せずに一部でも利用し、それを配布する場合は、ツイッターかお問い合わせフォームまでご報告ください。
スポンサーリンク
軽い解説
こちらの記事のランダム抽選システムを応用したガチャガチャシステムです。
全体の構図
薄いピンクの枠内がガチャ機本体です。濃いピンクのコマブロから「ガチャ券」を入手したのち、ガチャ機の本体についてるボタンを押すと、「ガチャ券」が一枚消費され、ランダムでアイテムを一つ入手します。
青色はレアアイテムの特殊効果用に用意されたコマブロです。緑色は、抽選してアイテムをプレイヤーに与えるシステムです。
テクスチャも変えてあります。ガチャ機の側面にテクスチャを変えた絵画を張り付けています。
ガチャが動作してアイテムをGETするまでのシステムの流れ
①ガチャボタンを押す。ガチャ券を一枚でも所有している場合のみ次に進む。
②画像の場所にRSブロックを設置します。その先のコマブロより、『上のチェストにLoottableに準じたアイテムを設置(スライムボール1~10)』『プレイヤーの所有するガチャ券を一枚消去』『コメントに " ガチャ券を一枚消費しました。" を表示』そして最後に『画像の赤色の場所のRSブロックを空気に置換』を実行します。
③②でチェスト内に設置されたスライムボール(1~10)が下のホッパーに移動します。この場合はチェストを直接検知する事が出来ないため、わざわざホッパーを使っています。
④ホッパーで内で検知されたスライムボールの種類に応じて、その位置のコマンドが実行されます。それぞれ「ホッパー内のアイテムを消去」「アイテムをプレイヤーに与える」「入手したアイテムをコメントに表示」を実行します。
スポンサーリンク
レア度設定(ネタバレ)
レア度 | アイテム | 備考 |
★★★★ | バードウィング | 装備している間は跳躍レベル8が付与される。 |
★★★ | クラフトマスターの剣 | 攻撃力+15、MAXHP+3ハート。 |
★★★ | ソニックシューズ | 移動速度+50%、防御力+2。 |
★★ | ガチャ券 × 3 | |
★★ | ダイヤモンド | |
★★ | 金リンゴ(下位) | |
★ | 金インゴット | |
★ | 鉄インゴット | |
★ | ラピスラズリ | |
★ | エメラルド |
抽選確率[★:60% ★★:27% ★★★:10% ★★★★:3%]
まとめ
ルートテーブルと上の④の回路を増やせば、更にパターンを20パターン、100パターンと増やすことも可能です!
この内容で、どうしても分からない事や知りたいことがあれば気軽に↓コメント↓してね!
スポンサーリンク
コメント
確率ってどうやって上げたり下げたりするんですか?
確率ってどうやって上げたり下げたりするんですか?
ワールドデータフォルダ内に格納してあるルートテーブルが書いてあるテキストファイルを書き換えることで確率調整やパターンの増減を設定する事が出来ます。
さらに詳しくは、以前に書いた”こちら“の記事をご参考ください。
ありがとうございます
これなにもいじくってないワールドでも出来ますよ
例えば下からドロッパー、ウールにボタンを付ける、その上にガラス、の上にカーペットを敷いたら再現出来ると思います
この記事のことをなにもわかってないかも知れないけど許してください
それでもできるっぽいですね!
こちらの記事のものはあくまでコマンドを使ったガチャシステムということで解説しています!
ファイルを解凍してSAVESに入れて入っただけなのですがガチャ券配布コマンドが ected value at: {display:Name:
ガチャ券
,Lore:[<–[HERE] と出てきて
ガチャが引けません。どのようにコマンドを直したら改善するでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。
指定したバージョンで動かしていますか?
へ~
ガチャガチャは、下に、ウール 上に、ガラス ガラスの上に鉄のトラップドア ウールに石のボタンでガチャガチャに見えるかなと思います。
関係ない話でごめんなさい。
kazzさんのブログ内容を動画で上げてはいいでしょうか?(←引用元も書きます。)
↑チャンネル名「ミキ」です。
(kazzさんのつくったものを私が動画でつくる事)はいいですか?
kazzさんのでは「まり」と名乗っています。