一家に一台、サボテン収穫機。染料調達にどうぞ!
スポンサーリンク
完成図
生産効率は、一時間当たり約15個前後です。たくさん作れば、その分たくさん集まります。
作り方
①9×7の土台を作ります。
②画像の通り、チェストを設置し、ホッパーをチェスト向きに設置します。
③ガラスブロックで囲います。
④画像の通りに砂を6つ設置。
⑤砂と砂の間に板ガラスを2ブロック浮かせて設置します。
⑥砂の上にサボテンを6つ設置します。
⑦チェストが無い方面に行き、片側の角に水源を2つ設置します。
これでサボテンが回収できるようになります。
⑧ガラスの囲いをさらに2ブロック高くします。
⑨最後にブロックで蓋をして完成!
スポンサーリンク
増設する場合
このように、そっくりそのまま上に積み上げていけば、スペースをとりません。
こんな感じで、サボテンが下層にそのまま落ちるようにすれば、きちんと回収されます。
ちょっとアレンジしたら、キレイに
まとめ
サボテン。。。使い道は染料ぐらいですかね^^;
でっかいクリーパーを作る皆さん!是非サボテン自動収穫機を作ってね!
誤字や脱字、内容の不備にお気付きの方はコメントなどで教えてくれると助かりますm(_ _)m
スポンサーリンク
オススメ記事




コメント
サボテンの使い方
■□■ □■□■□■□
□■□■ □■□■□■
■□■□■ □■□■□
□■□■□■ ■□■□■
㊤こんな壁で家を囲めば敵MOB対策になります。
※表示が崩れる可能性があります。
下は氷塊ブロックが良いと思います
なぜ氷塊ブロックの方がいいの?
サボテン=サ
糸=糸
砂=砂
サ糸サ糸サ糸サ
砂 砂 砂 砂
糸サ糸サ糸サ糸
砂 砂 砂
サ糸サ糸サ糸サ
砂 砂 砂 砂
という風にすると、作るのは大変ですが拡張しやすく狭い範囲で作れるので良いと思います。
記事とは違う内容ですいません。
しまうまたんていさんへそれはアイテムが滑るからだと思います。
みんな知ってた?サボテンって燃えるんだぜ!これで自動で燃料補給されるかまどが作れちゃうね!
・・・www
は?
もっと積み上げたらこー率いいんちゃうか?
例えば7〜8段とか