1.13になり泡が追加されたことにより、アイテムエレベーターがより簡素に作れるようになりましたので、紹介します。
1.12以前でもつかえるものはこちら。
スポンサーリンク
必要アイテム
・ドロッパー・レッドストーンコンパレーター・レッドストーンリピーター×2・レッドストーン×6・ソウルサンド・ガラス×高さ次第・水源バケツ×高さ分・ホッパー・チェスト
作り方
ドロッパーを上向きで設置。
画像のような回路を組みます。リピーターの遅延は無しです。
ドロッパーの上にソウルサンドを設置し、それをガラスで囲います。
そのガラスを移動先の高さまで積み上げ、ホッパーとチェストを設置します。
さらにもう一段ガラスを積み上げます。ホッパーの真上は空けるように。
真ん中の空洞部分を水源で埋め尽くします。よって、高さ分の水源バケツが必要になります。ホッパーの上には設置せず、流れが発生するようにしてください。
最後にふたをします。これがないとアイテムが吹っ飛びます。完成!
ドロッパーにアイテムを入れたらカチカチと鳴り、アイテムが上へと運ばれます。
スポンサーリンク
コメント
すごい!!!!!!!