【マイクラ】最新1.13.1版!無限レール増殖機の作り方!
1.13.1にて1.13で使えていたレール増殖機が使えなくなってしまいましたが、また新たな増殖機が話題になっています。パワードレール&ディテクターレールしか増やせませんが、1....
1.13.1にて1.13で使えていたレール増殖機が使えなくなってしまいましたが、また新たな増殖機が話題になっています。パワードレール&ディテクターレールしか増やせませんが、1....
1.13になり泡が追加されたことにより、アイテムエレベーターがより簡素に作れるようになりましたので、紹介します。 1.12以前でもつかえるものはこちら。 必要アイテ...
1.13から作れるようになった高速泡エレベーターの作り方を紹介します。 必要アイテム ・ガラス(ブロック)・ドア×1・ソウルサンド×1・水源バケツ×たくさん 作り...
以前紹介したものは1.13で動かなくなってしまったので、1.13でも動く自動釣り機を紹介します。1.12以前の自動釣り機はこちら。 必要アイテム ・音符ブロック・木...
20種類以上もの紹介項目があります。各項目に解説ページのリンクと管理人の主観評価が載せてあるので、是非参考にして下さい。 天空トラップタワー 「天空トラップタワー」...
先日、PC版で公開されたスナップショット「17w50a」で、「レール増殖装置」や「カーペット増殖機」などの粘着ピストン系の増殖機が動作しなくなりました。 ※花の増殖機は骨粉を...
ええ。まだ仮です。近日中に完成版出します。 環境 今の所、スナップショット:17w48aでのみ動作します。 ※スナップショットを使用する際は、新規のワールドを作って実験し...
完成図 このエレベーターは、別階にあった場合でも呼び出せます! もちろん高さは自由に決める事が出来ます。 他のエレベーターも紹介しているよ! 作り方...
まえがき おみくじを例として解説します。これは「大吉」「吉」「凶」の3パターンですが、やろうと思えば何百何千通りでも作れます。 仕組み自体は至ってシンプルです。 ...
またまた残り時間表示のサンプル用の配布ワールドを作りました。 ファイル名 長時間カウンター バージョン 1.12.2 製作者 ...
完成図 額縁内のアイテムの向きを全て揃えると開くドアです。(外観は適当) 内側からの開閉も可能です。 作り方の手順 今回は、額縁三つで解説していきます。...
アスレチックで大活躍!アクションバーに残り時間! scoreboardコマンドを使って制限時間を設ける方法&残り時間を表示する方法を解説します。ですが、今回はビミ...
意外と知られていないテクニックを「便利な機能」「実用的な小技・裏技」「おもしろネタ技」の三つに分類してまとめてみました。 とりあえずはこのくらいにしておきます。また別日に追加して...
意外とあまり知られていない、クリーパーだけを湧かせる方法を紹介します! 火薬集めがとても楽になりますよ! ※動作確認はコメントをご活用下さい。PC版では「1.12」動作...